こんにちは!
入学相談室の細川です!
酷暑が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
1週間前のブログにて、九州一周空港オープンキャンパスを開催したことをお伝えしましたが、ご覧になられましたか?👀
今回はその中でも他の空港にはない特徴を持つ佐賀空港について紹介したいと思います!
佐賀空港は国内線に関しては、羽田便が1日4便のみということもあり、
佐賀にお住いの方でも佐賀空港よりも福岡空港の方が利用したことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな佐賀空港ですが、「イノベーションモデル空港」という特別な名称を持っていることをご存じですか?
これは空港業務の省力化や安全性向上を目指し、最先端技術の実験場として位置付けようとするものなんだそうですよ!
少し難しい話になりましたが、、、
なんと今回のオープンキャンパスの中では「mototok(モトトク)」という、飛行機をリモコン操作でけん引することができる最先端装置を見せていただきました!
また、株式会社ANAエアサービス佐賀様の職員の方によるリモコン操作の実演もしていただきました!
制限区域内での見学だったため、残念ながら写真を撮ることはできませんでしたが、
↓このようなものです。
(ANA GROUP ホームページhttps://www.anahd.co.jp/ana_news/2023/02/24/20230224.htmlより引用)
初めて見る装置に、参加された高校生はもちろん、付き添いで見学をさせていただいた私も驚きと感動を隠すことができませんでした✨
今後も佐賀空港の取り組みに注目したいですね🛫
空港一周は終了しましたが、8月以降も楽しいオープンキャンパスをご用意いたします🏫
✈️校内オープンキャンパス✈️
◆8月24日(土)
◆9月6日(土)
◆9月21(日)
航空業界出身の講師から、興味のある職種の体験授業を受けられます!
🌟特別イベント🌟 パンフレットには記載がありません‼️
◆10月17日(金) 18:00-20:00 ※対面・オンライン選択可
航空英語&韓国語講座
遅めのスタートなので部活で忙しい方も参加いただけるので是非!
ご興味のある方は、こちらのページから申込、または公式LINEより『お名前』と『〇月〇日 OC参加希望』とご連絡ください!
皆様のご参加をお待ちしております!🩵