こんにちわ✈
本日は、客室乗務員やグランドスタッフが陰で使っている専門用語をちょっとだけご紹介したいと思います!
飛行機の座席を呼ぶとき、機内の座席配列はA・B・C~H・J・Kとアルファベットの名称で並んでいます。
例えば、座席のポジションを伝えたいとき、B・C・D・Eなど、場合によっては聞き取りづらく、普通に読むと間違って伝わってしまう可能性がありますよね…
航空職員は、安全に関わる仕事をしていますので、もし係員間で聞き間違えによるミスコミュニケーションがあったら大変です。
そんな時に役立つのが『フォネティックコード』と呼ばれる読み方です。
ANA系のCAやGS間ではA(アルファ)・B(ブラボー)・C(チャーリー)・D(デルタ)・E(エコー)・F(フォックス)・G(ゴルフ)・H(ホテル)・J(ジュリエット)・K(キング)というように読みます。
一方、JAL系のCAやGS間ではA(エーブル)・B(ベーカー)・C(チャーリー)・D(デルタ)・E(エコー)・F(フォックス)・G(ゴルフ)・H(ハウ)・J(ジャック)・K(キング)というように読みんでいます。
※会社や業種・部署によっては、違う読み方をする場合もあります。
このような専門用語でやり取りすることで、聞き間違えを防止して、より安全・スムーズに業務を行うことができるんです✈️
もっと航空業界について知りたいそこのあなた!
↓ ↓ ↓
☀️校内オープンキャンパス☀️
航空業界出身の講師から、興味のある職種の体験授業を受けられます!
◆9月21(日) 入社直前の在校生から、内定を勝ち取ったポイントや就活の進め方等を、詳しくお話しちゃいます!!🔥
同日に航空体験体験授業も開催!!夢を叶えた先輩の生の声を聞いてみませんか⁇😊
✈️航空会社オープンキャンパス✈️
JALスカイ九州さま現役グランドスタッフの方が西アカで体験授業を実施してくださいます!大人気イベントなので早め予約必須😳
◆10月11(土)
ANA福岡空港さまグランドハンドリング経験者の方が西アカで体験授業を実施してくださいます!※席数に限りあり!!
◆11月8(土)
🎊特別イベント🎊 パンフレットには記載がありません😰‼
航空英語&韓国語講座
◆10月17日(金) 18:00-20:00 ※対面・オンライン選択可
遅めのスタートなので部活で忙しい方も参加できちゃう✌🏻顔は映しても映さなくてもOK👌🏻
オープンキャンパス予約方法
①公式LINEから『お名前』と『〇月〇日 OC参加希望』と連絡するだけ!
②こちらのページから必要事項の入力!
皆様のご参加をお待ちしております👋🏻