入学案内

その他入試方法(AO入試以外)

推薦入試について

推薦入試(専願)
受験資格
本校の受験資格を満たしている者で、
学校長または担任より「推薦書」を交付された者
試験内容
面接・作文・書類選考
特特生チャレンジ
大学・短大との併願受験
不可
受験料
20,000円

一般入試について

一般入試(併願可)
受験資格
本校の受験資格を満たしている者
試験内容
面接・作文・英語Ⅰ(筆記試験)・書類選考
特特生チャレンジ
大学・短大との併願受験

●大学・短大との併願にて受験の方
本校を受験し、合格後、大学・短大を受験するもので、本校への入学手続き(入学金の納入など)は、
大学・短大等の入試結果発表後に行います。
【入学手続】
大学・短大入試結果発表後1週間以内に、本校へ合否を連絡してください。
なお、併願先合格発表日を過ぎても連絡を行わなかった場合、入学(合格)は取り消しとなってしまいます。
受験料
20,000円

リカレント入試について

リカレント入試(併願可)
受験資格
本校の受験資格を満たしている者で、下記2点にあてはまる者
①高卒以上で専門学校、短大、大学に進学(卒業は問わず)した者
②社会人、アルバイト等、就労経験がある者
試験内容
面接・作文・書類選考
特特生チャレンジ
大学・短大との併願受験
受験料
20,000円

特待生制度について

推薦入試、一般入試、リカレント入試を受験する者は特待生としてチャレンジすることが出来ます。
学業特待制度スポーツ特待制度
受験資格本校の受験資格を満たしている者で、下記2点に当てはまる者
①評定平均が4.0以上の者
②推薦入試、一般入試、リカレント入試で受験する者
本校の受験資格を満たしている者で、下記3点の要領にあてはまる者
①高校で運動部に3年間所属している者
  ※部活動の成績等は問わない
  ※運動部以外の方はお問い合せ下さい
②評定平均が3.2以上ある者
③推薦入試、一般入試、リカレント入試で受験する者
学費減免額
試験結果に応じて1年次学費より
①10万円免除②5万円免除
※特待生の合格基準に満たない場合は、各入試として合否の判定をします。再受験の必要はありません。
試験内容
面接・作文・筆記試験(英語・その他の教科)・書類選考
※筆記試験は学業特特生とスポーツ特特生では内容が異なります。
定員
10名
定員数に達した時点で特特生制度を締め切ります。
試験日程
第1回試験(11月19日)、第2回試験(1月28日)のいずれかの日程で受験
特待生入学試験の過去問を見たい方は、こちらよりご確認ください。
なお、出願予定者のみが閲覧できるよう、パスワードをかけております。
パスワードは入学支援担当まで、お問い合わせください。
まずは資料請求はこちら!!
✈ぜひパンフレットを見て見てくださいね✈
入試制度をもっと詳しく知りたい方は、個別相談会からぜひご予約してくださいね✈